[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
(朝食・ケシキからの眺め)
◆デラックスキング
今回、気になっていたのは朝食でした。前回はルームサービスにしてしまったのですが、ケシキでの朝食がセットメニューからブッフェに変わっていると後になって知りました。
で、今回はケシキで朝食をとることにしました。
メニューは確か、玉子料理無しとそれに1000円プラスして玉子料理を付けるエナジーブレックファストがありました。別にセットメニューや和朝食があったかもしれませんが、気づきませんでした。
せっかくだから、玉子料理をプラスします。玉子料理を頼まないと、ソーセージ・ベーコン等の温かい肉料理が付かないと思っていたのもあります。
玉子料理はテーブルで頼んでも良いし、オープンキッチンで頼んでも良いとのこと。私はテーブルで目玉焼きを頼みました。いや、エッグベネディクトがあることに後で気付き後悔しました。ちなみにホットミール類はブッフェ台にあり、玉子料理を頼まなくても取れました?目玉焼きだけで1000円プラスは高く感じました。
ちょうど、ブッフェ台の食べ物がなくなったあたりに撮影してしまいました。右側の深い容器にはサラダがありました。 | |
ハム、サーモン類です。 | |
こちらはフルーツです。 | |
ヨーグルト類が4種類ほどありました。ただし、ブールベリーソース等はありませんでした。 | |
チーズ類ですね。 | |
パンのコーナーですね。種類はそんなに多くありません。ミニサイズでした。ミニサイズの食パン形のパンがバニラ風味でおいしかったです。 | |
トースト用のパンやフランスパン等ですね。 | |
中華のコーナーです。中にはシュウマイが数種類ありました。 | |
左の金属製の容器にはミネストローフ、右の容器にはおかゆ(和食)がありました。右側にはおかゆ用のトッピング類がありました。 | |
ジュース各種にミルクですね。トマトジュースがなくて野菜ジュースがあり、珍しいのはグアバジュースなんてものがありました。 | |
シリアルですね。 | |
オープンキッチンの目立たない下側にソーセージ等のミート類があります。 | |
グリルトマトやきのこの炒めもの、ジャガイモをあげたもの等あります。 | |
目玉焼きです。コレだけで1000円プラスは高いですね。 | |
オープンキッチンコーナーにあった。ホットミール類です。油っぽくてカロリーが高そうです。 | |
こちらはスープですね。ミネストローフです。 | |
こちらはおかゆです。日本粥なので梅干やおかゆ用の餡をのせています。 | |
フルーツにヨーグルトです。 | |
ケシキからの西側の眺めです。 | |
ケシキからの眺め2です。東京駅方面です。 | |
ケシキからの眺め3、首都高にJR、東北新幹線の線路が見えます。 | |
ケシキからの眺め4、皇居方面ですね。 |
宿泊記一覧へ
2008年宿泊ホテル一覧へ
2007年宿泊ホテル一覧へ
トップページに戻る